きんろう

きんろう
I
きんろう【勤労】
(1)心身を働かせて仕事に励むこと。

「国事に~し給へるにあらず/日本開化小史(卯吉)」

(2)報酬を得て, 定められた仕事をすること。 労働。

「~意欲」

II
きんろう【禁籠】
牢(ロウ)などに閉じ込めること。

「父は~せられ子はいまだ稚(オサ)なし/太平記 2」

III
きんろう【金鑞】
金・銀・銅・亜鉛・カドミウムなどからなる合金。 金または金合金の接合, あるいは精密電気部品の接合に用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”